高等学校衛生看護科や准看護師養成校の新卒者、
病院で経験を積んできた人、子育てお母さん。
年齢も経験もさまざまな仲間との出会い!学校生活の醍醐味です。
M.Rさん (2018年4月入学)看護学科
私は介護の道から看護師を目指し、阪奈中央看護専門学校准看護科を卒業しました。在学中、実習を通して自分の知識や技術の不足を痛感し、もっと学びを深めたいと思い進学を決意しました。
子育てとの両立が心配でしたが、家族や両親に応援してもらい、先生に支えて頂きながら楽しく学んでいます。勉強が大変な事もありますが、クラスメイトとアドバイスをし合いながら頑張っています。休日は勉強だけでなく子供との時間を大切にしながら、とても充実した日々を過ごしています。
S.Eさん (2017年4月入学)看護学科
2年生からは実習が始まり、実習を通し1年生での学習を深めることができています。なによりも国試勉強にもなっています。実習病院の指導も手厚く、とても学ぶことが多くて進学して本当によかったと思っています。
実習中は悩むこともありますが患者様との関わりで、患者様の温かい言葉がやりがいとなって頑張ろう!と思えます。そして私は一生の友人達に出会い、本当にこの学校に来て良かったなと日々思っています。
M.Iさん (2008年4月入学)看護学科
准看護師資格取得後、准看護師として2年間勤務。本校に入学するために仙台から大阪へ。
看護師を目指すきっかけは?
私の母や姉が看護師です。懸命に働く姿を見て、幼いながらも人として尊敬していました。それがきっかけです。
学校生活はどうですか?
学ぶことは、看護の基本から応用、細部にわたるまでとても多いです。毎日の学びが自分自身の成長につながっていると実感できるので、とても楽しいです。また、私は病院で働きながら学んでいます。日々学んでいることを勤務先で関連付けながら実践できることは、とても貴重な経験です。これからも仲間と高め合いながら実習・国家試験を乗り越えていきたいです。
働きながら学んでいるあなたがしている勉強時間確保のための工夫は?
なるべく授業中に分からないことを解決する。職場では、卒業生の先輩が多くアドバイスが的確なので何でも相談できます。また休憩時間を有効に使えるようにも工夫しています。
これから看護師を目指す後輩たちへのメッセージをお願いします。
私自身、看護の奥深さに日々模索中ですが、第一に患者様のことを考えられる思いやりにあふれた看護師を目指したいと思っています。一緒に目指しましょう。